FineNews Today
2025年05月04日(日)
 FineNews Today

ファンケル、汗の成分ダームシディンとニキビの関係性を発表

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























ファンケル、汗の成分ダームシディンとニキビの関係性を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
抗菌成分ダームシディンの減少がニキビ量に関係
株式会社ファンケル
株式会社ファンケルは2010年5月5日から8日にアメリカ合衆国・アトランタにて行われた米国研究皮膚科学会において、汗に含まれる成分である抗菌性タンパク質「ダームシディン」の減少が、アクネ菌を原因とする炎症性ニキビ(赤ニキビ)の発生しやすさと関係があることを発表した。

この炎症性ニキビとダームシディンの関わりを明らかにするため、ニキビ患者の汗を解析した結果が図2で表わされている。

株式会社ファンケル
思春期に重症の炎症性ニキビを患ったことがあるニキビ患者15 名(ニキビ群)と、思春期のニキビが軽症で現在はニキビの無い非ニキビ患者14 名(非ニキビ群)から汗を採取し、ダームシディン濃度を調査した。その結果、ニキビ群のダームシディン濃度は、非ニキビ群に比べて明らかに低いことがわかった。

これまでダームシディンは、黄色ブドウ球菌や大腸菌などについて殺菌することが知られていたが、アクネ菌の殺菌効果は初めて実証された。殺菌によるニキビ抑制効果が実証され、こまめな洗顔などによるニキビ予防が効果的であることがわかる。

しかし、洗顔のしすぎで皮膚を乾燥させるのもまた、別種のニキビやふきでものを生む原因となるので、本当にひどいニキビの場合は皮膚科で診断してもらうことをおすすめする。


外部リンク

株式会社ファンケル

Amazon.co.jp : 株式会社ファンケル に関連する商品
  • 春に向かってお肌の準備 セレスティンホテルの春の女性限定プラン(1月28日)
  • 女性のお肌に優しいDHCなどの「DHC うれしいコラーゲン 豆乳で作ったヨーグルト マンゴー味」(8月16日)
  • 省電力・長寿命で高い除菌力をもつ抗菌電球『CCFL-11』がFUREXから(7月24日)
  • 森永乳業×タニタ おいしさと健康感の両立を実現したアイスを発売(5月10日)
  • シック・ジャパンの「マイメロディ」とコラボしたシェービングで毎日楽しく過ごす(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ