FineNews Today
2024年06月03日(月)

FineNews Today

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























プレスリリース
トップ » プレスリリース » 株式会社リブウェル

令和5年度補正予算『業務用建築物の脱炭素改修加速化事業「脱炭素ビルリノベ事業」(脱炭素成長型経済構造移行推進対策費補助金)』の申請サポート受付開始
2024年5月21日 株式会社リブウェル
Yahoo!ブックマーク  iza Choix Buzzurl Flog del.icio.us はてなブックマーク Googleブックマーク  Twitter  GoogleBuzz
プレスリリース提供元:ValuePress!

中小企業を支援する株式会社リブウェル(大阪市北区、代表取締役 牧野谷 輝)では、2024年(令和6年)3月29日より公募受付が開始された令和5年度補正予算『業務用建築物の脱炭素改修加速化事業「脱炭素ビルリノベ事業」(脱炭素成長型経済構造移行推進対策費補助金)』の申請サポートの受付を開始いたします。

2024年5月21日 
報道関係者各位
プレスリリース

株式会社リブウェル

令和5年度補正予算『業務用建築物の脱炭素改修加速化事業「脱炭素ビルリノベ事業」(脱炭素成長型経済構造移行推進対策費補助金)』の申請サポート受付開始

 中小企業を支援する株式会社リブウェル(大阪市北区、代表取締役 牧野谷 輝)では、2024年(令和6年)3月29日より公募受付が開始された令和5年度補正予算『業務用建築物の脱炭素改修加速化事業「脱炭素ビルリノベ事業」(脱炭素成長型経済構造移行推進対策費補助金)』の申請サポートの受付を開始いたします。
※本補助金については、貴社の業種・事業・所在地域等を確認の上、弊社もしくはリブウェル行政書士事務所での対応、または最適な当社提携行政書士・中小企業診断士等をご紹介させていただきます。
 『業務用建築物の脱炭素改修加速化事業「脱炭素ビルリノベ事業」(脱炭素成長型経済構造移行推進対策費補助金)』とは、民間企業・個人事業主にたいして、商業施設や教育施設といった既存の業務用建物における省エネルギー改修や省エネルギー機器導入を支援することで改修を促し、2050年のカーボンニュートラル実現に貢献することを目的とするものです。
 補助対象となる設備は、事務局があらかじめ定めたエネルギー消費効率等の基準を満たし、同事務局が補助対象設備として登録及び、公表している設備を導入することとなってます。 なお、断熱窓、断熱材、空調設備、照明設備については、令和6年7月1日(月)以降は、GX推進の取り組みに関する表明を行った者により製品登録された製品に限り、補助対象となります。補助上限額は1事業あたり10億円で、公募締め切りは2024年(令和6年)11月29日になります。事務局は、一般社団法人環境共創イニシアチブです。

認定支援機関の株式会社リブウェルでは、これまで15億円以上の補助金・助成金の申請をサポートしてきました。
今後も中小企業の皆様のさらなる成長に向け、貴社の事業を徹底サポート致します。

【申請サポートについて】
詳しくは、弊社ホームページよりお問合せください。
http://www.rivewell.jp/bl-renos2024/

【会社概要】
会社名:株式会社リブウェル
資本金:1000万円
代表者:代表取締役 牧野谷輝(まきのやあきら)
事業内容:
・コンサルティング・出版事業
 東京・大阪を中心に全国対象に補助金・助成金申請サポート(行政書士・経営コンサルタント等の紹介等)を行っております。
・スクール事業
・セミナー・研修事業

【お問い合わせ先】
株式会社リブウェル 担当:森本
Tel: 06-6346-9077 Fax:050-3730-2273
〒530-0001 大阪市北区梅田1丁目11番4-1000号 大阪駅前第四ビル10階
E-mail:info@live-well.jp
URL:http://www.rivewell.jp/
 


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ