FineNews Today
2025年07月02日(水)

FineNews Today

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























スポーツ・エンタメ
';

貼り付けた所から音が出るポータブル振動スピーカーがリンクスから

このエントリーをはてなブックマークに追加
IC-Sound
株式会社リンクスインターナショナルは、身の回りの物がスピーカーに早変わりするポータブル振動スピーカー『IC-Sound』シリーズを、2011年8月25日に発売する。 キュートなスタイリング 『IC-Sound』は、ダンボール箱や机など、身の回りにあるさまざまな物をスピ…
';

全ての勉強嫌いな子どもたちへ! 浅井健一が贈る物語

このエントリーをはてなブックマークに追加
浅井健一
あの浅井健一が、子どものための絵本「Let's Study」を9月1日に発売する。 これを記念した原画展「SEXY STONES LIMITED STORE 2011 浅井健一 絵本"Let's Study"出版記念Exhibition」が原宿LAPNET SHIPにて開催されており、会場ではグッズ販売や絵本の先行販売も行…
';

【オトれぽ】ライブレポートNo.1ソニックマニア編①

このエントリーをはてなブックマークに追加
アンダーワールド
Primal Scream present SCREAMADELICA LIVE 2011年8月12日(金)幕張メッセにてサマーソニック11の前日に開催された、オールナイトイベント、ソニックマニアのライブレポートをお届け!サマーソニック11の前夜祭ということで、ラインナップも豪華!とくにPrimal Scr…
';

【オトれぽ】ライブレポートNo.1ソニックマニア編②

このエントリーをはてなブックマークに追加
アンダーワールド
ソニックマニアを見事に彩ったUnderworld さてお次は、ヘッドライナーのUnderworld。彼らのライブをみるのは本当に久しぶりだ。Primal Screamが圧倒的なライブをみせてくれたため、自然と期待とテンションも高くなっていた。この状態でUnderworldがスタートしたら、…
';

「せじけんBar」オープン決定!店長は諭吉

このエントリーをはてなブックマークに追加
諭吉
当サイトでも取り上げた芸人居酒屋「ずるずる処 せじけん」が、なんとBarをオープンすることが決定した。 (画像はせじけん公式ブログより) オープン初日は9月16日(金)で、営業時間は21時~5時を予定している。所在地はせじけんの近所、「幡ヶ谷2-8-15 幡…
';

キスマイ、デビュー曲がオリコン初登場首位で好発進!

このエントリーをはてなブックマークに追加
キスマイ
8月10日にCDデビューをしたジャニーズの7人組Kis-My-Ft2(通称キスマイ)の新曲「Everybody Go」が、22日付オリコン週間シングルチャートで31.6万枚を売り上げ、初登場首位となった。 遅いデビュー、早いドーム公演キスマイは結成されてから苦節7年、デビューまでの…
';

犬の心単独ライブ延期 押見インフルエンザでダウン

このエントリーをはてなブックマークに追加
押見泰憲
お笑いコンビ、「犬の心」のツッコミ・押見泰憲が17日、インフルエンザと診断され、3日間の安静を余儀なくされた。 (画像は犬の心・池谷 公式twitter(Twitlonger)より) 犬の心は19日(木)、品川よしもとプリンスシアターにおいて単独ライブ「優しい命令…
';

好きなスポーツ選手第一位は、やっぱりイチロー!7年連続!

このエントリーをはてなブックマークに追加
中央調査社
石川遼に迫られるも首位を守る! 世論調査機関の中央調査社は16日、全国の20歳以上の男女を対象とした今年の人気スポーツ調査の結果を発表した。調査機関は2011年7月7日(木)~18日(月)。 最も好きなスポーツ選手は米大リーグマリナーズ・イチローが7年連続で1位…
';

芸人居酒屋「ずるずる処 せじけん」

このエントリーをはてなブックマークに追加
千原せいじ
メイドカフェや執事喫茶など、変わったコンセプトのお店は数あれど「芸人居酒屋」なるお店が存在することをあなたはご存知だろうか。 そんな夢のようなお店は、幡ヶ谷の商店街の一角に存在する。その名も「ずるずる処 せじけん」。 オーナーを務めているのはお笑い…
';

福島県いわき市で映画祭作品、無料上映へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Yell
世界中の映画祭からエール 3月11日に発生した東日本大震災へのチャリティを目的に3月18日~27日に沖縄県宜野湾市などで開催された第3回沖縄国際映画祭は、私たちにも、できることがきっとあるをスローガンに「沖縄から発信した被災地のエールを、世界中の映画祭につな…
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ